ご入稿頂いたデータ保管について

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

ポケットフォルダー専門店では、基本的に完全データ入稿でお願いしておりますが、ご入稿頂いてデータはその後5年程度まで保管をしております。

データ変更なしでご依頼頂く際には、データ確認済みのもので進めてまいりますので再入稿のお手間は不要です。

また、時折ご相談頂くのが保管していたデータが
紛失してしまったり、機器のトラブルでなくなってしまったなどの
緊急時には、ご連絡頂ければ弊社で保管しているデータを返却することも可能です!

お客様のデータのバックアップ代わりと覚えておいていただけると便利だと思います。

弊社で、データ制作をした物に関しましては
印刷用のデータをお送りすることは出来ませんが、
完全入稿で頂いたものに関しましては、頂いた時と同じ
イラストレーターデータを送信致します。

印刷用のデータはもちろんですが、前回のご注文の履歴も
しっかり残っておりますので、
「前回何部お願いしたのだろう?」
「どんな仕様だっただろう?」
「前回の依頼者が退職していてわからない」
そんな時もお問い合わせ頂きましたら、ポケットフォルダー専門店にて
履歴やデータを調べますのでお気軽にご連絡下さい。

データや前回注文で困った際にもまずはご連絡下さい。

様々な品目の値上げの影響について

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

宅配事業に限らず様々なところで人材不足が話題となり
送料などが値上がりとなったのは記憶に新しいことかと思いますが
その他にも食料品はもちろん、いよいよ段ボールなども値上げとなってきました。

段ボールは梱包材としてポケットフォルダー専門店でも
商品の発送の際に利用しております。
企業に限らず日常生活にとても密着している段ボールなので
段ボールから始まった値上げが思わぬ商品への値上げへと繋がっているようです。

先ほどポケットフォルダー専門店でもダンボールについては
使用していることをご紹介しましたが、ダンボールをはじめ用紙の価格なども
値上げが始まっているものもあります。

少しでもお客様へ以前の価格のままご提供出来るよう
全国で在庫の確保などをしているためか、
一部の用紙などが在庫不安定な状態にまでなっているようです。

ポケットフォルダー専門店では、昨年4月に価格改定となりましたが
そこから少しでも変わらぬお値段でご案内が出来るよう
様々な方法で対応しております。

安かろう悪かろうではなく、ご納得いただける高い品質とお値打ちなコストパフォーマンスを目指してポケットフォルダー専門店はがんばります!

お問い合わせをお待ちしております。

データにはテンプレートを忘れずに!

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

ポケットフォルダー制作したい。資料ケースを作成したい。
ポケットフォルダー専門店で発注しようと決定頂いて いよいよ
データを作成するぞ!という時に、まずご注意いただきたいのが、
テンプレート」です。

AタイプやBタイプ、レターケースにカードキーケースなど
当専門店でご紹介している既製のタイプには、テンプレートが用意されています。

まずは、このテンプレートをダウンロードして頂き
イラストレーターでデータの作成をお願い致します。

オリジナルのポケットフォルダーなどを作成頂く際には
既存のテンプレートを参考にテンプレートからの作成が必要となります。

ポケットフォルダー専門店のテンプレートをお使いいただいていないと・・・
データ検証の際に、検証が出来ずなくなってしまい
再入稿や弊社でのデータ調整が必要となりますので
テンプレートを忘れずにお願いします

冊子付のフォルダーの本文部分やA4ペラのデータの作成の際には
220×307mmのサイズに塗り足し3mmをつけて作成して頂ければばっちりです

最初にポケットフォルダー専門店でやり取りする際には
やはり色々データについて不明な点や疑問があると思います。

そんな時は、お気軽にメールまたは電話にてお問い合わせくださいね。
お問い合わせお待ちしております!

金銀以外の箔押しもご相談下さい。

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

会社案内や展示会の資料カバーとして高級感のある仕上がりを
ご希望の際におススメなのが、オプション加工の「箔押し」です。

HPでご案内している箔押し加工は 艶のある金 または 銀
艶消しの 金 または 銀 の4種類となります。

ですが!

金・銀の他にも透け感のあるパールや赤・青・制作事例にも掲載されている
黒の箔も対応しております。
金・銀に雰囲気の近い艶のあるカラー箔はもちろんですが
あえてツヤの無い印刷のような風合いのカラー箔も対応しております。

HPでご紹介していない色は、ご相談を頂いて
別途お見積りでのご案内となりますが、印刷ではなかなか色の再現が難しい
濃い色の用紙などでも、箔押しであれば綺麗な色が再現できます。
※濃い色の用紙には箔押しと相性が良くないものもありますのでご注意下さい。

箔押しは通常1色でご依頼頂くことが多いですが
2種類の箔押しも対応可能です!

2色での箔押しは事前のご相談が必須ですが
スペシャル感は1色の箔とまた違う魅力があると思います!

2か所の箔や2色の箔押しなどの際には
納期も通常の箔押し加工と異なりますので
納期にもゆとりをもってお問い合わせ頂けますよう
お願い申し上げます。

よくある金・銀以外の箔押し加工もお気軽にご相談下さい。
お問い合わせをお待ちしております。

はさみ込み作業も一緒に!

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

ポケットフォルダー専門店で、会社案内などのポケットフォルダーを
作成して頂いたお客様には、同時発注に限りまして
資料のはさみ込みも特別価格にてご案内しております。

制作した紙製ポケットフォルダーのポケットに
中面資料のA4×1枚ものから、A4×4P(二折り)6P(三折り)8P(中綴じ)の挟み込み作業
さらに支給品(持ち込み品)での挟み込み作業も対応しています。

資料は1種類の挟み込みから10種類の資料の挟み込みまで対応しております。
部数も100部~2000部までご案内しております。
それ以上の場合は、担当営業にご相談くださいね。

はさみ込む作業は、紙製ポケットフォルダーや中面資料の制作納期に
プラスで作業日数を頂きますが
1000部までは プラス1日 で。
2000部までは プラス2日 ではさみ込む作業を行います

A4のペラばかり数種類という挟み込みから、
A4ペラ、封筒、A3の2つ折り、など様々な資料が混ざった挟み込みも 
お任せください!

地道な作業も得意です☆
ポケットフォルダー専門店☆

お問い合わせお待ちしております。

B5ポケットフォルダーが人気です

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

最近、B5タイプのポケットフォルダーのお問い合わせが増えております。
実際にご注文になっているものも。

B判といえば、日本人になじみのサイズです。
少なくなってきましたが、電車の中吊り広告はB判のサイズで
新聞の折込チラシ、有名な週刊漫画雑誌もB判です。
パスポートもB判のサイズですよ。

国内の規格になるので少しずつA判へと変わりゆくかもしれませんが
A判より少し小さいというサイズは
A4のOPP封筒に封入することが出来るというのもB5タイプのメリットです。
※A4用のポケットフォルダーはA4ノビのさいずです

また、B5サイズの紙製ポケットフォルダーは、
オンデマンド印刷にも対応できます。
なので・・・10部~100部の少ロットもお任せください!
小劇団の劇団紹介や、イベントの先着特典、その日だけのオンリーイベントなどにもいかがでしょうか?

もちろん、オフセット印刷も行っておりますので、100部以上でさらに1000部3000部などの大ロットもバッチリですよ☆
片面1色から片面カラー、そして両面カラーまで対応も出来ますし

さ・ら・に

オンデマンド印刷も表面加工が出来ますから
スペシャル感満載な箔押しキラッとしたPP加工グッと落ち着いたマットPP加工も・・・おススメです。

小さめサイズのB5タイプポケットフォルダーもお任せください!
お問い合わせをお待ちしております。

新商品登場!

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

年末近くに新商品について少しご紹介しましたが
今日はその新商品についてご案内いたします!

新商品とは… クリアファイル対応タイプ です。

従来のポケットフォルダーAタイプやCタイプでは
A4サイズの資料はもちろんスッキリと納めることが可能でした。
しかし、A4の資料をはさんだクリアファイルは納めることが出来ませんでした。

今度の新商品は、そんなA4クリアファイルもすっきりと納めることが可能になりました!
その名も…クリアファイル対応フォルダー
ますます中身の資料がすっきちすることでしょう。

ポケット部分はCタイプなどと同じように深めの設計です。
タテ型名刺もヨコ型の名刺もばっちり対応できます。

ポケットの組み立てには、ちょっとAタイプなどと違うところがあるので注意が必要です!
新商品は、のりしろがポケットの上に出てくる
のりしろは外だしでの組み立てです。

ポケットの右端にはのりしろがあるので
デザインの際に注意が必要です。

のりしろがポケットの表に出てくるので。、最大の利点は
資料をポケットに入れる際に、ひっかかりがなく
スッと収められること!
合理的なところも魅力です。

テンプレートや新商品ページは現在準備中ですので
登場まで今しばらくお待ちください!

新商品登場まであと少し!

形が気になる方はぜひお問い合わせください。

CD・DVDのケースを紙製で!

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

CDやDVDといえばプラスチックのケースですが、
最近ではプラスチックの問題が取り上げられ
便利ではあるけれど、なかなかプラスチック系の製品に
簡単に手を伸ばすことが戸惑う雰囲気ですね。

そんな時には、思い切って紙製のCDとDVDケースはいかがですか?

紙製CDケースは、印刷をしてからケースを組立る制作工程なので、
紙端ギリギリまでデザインが出来ます。
イメージを余白で壊すことなく制作出来、会社ロゴが入っていると素敵です。

印刷は、モノクロ印刷またはカラー印刷がお選びいただけます。
モノクロでシック&シンプルに カラーで多彩に表現。
どちらも素敵ですよ 。

プラスチックのことを気にされるのであれば、
あえてクリアPP加工やマットPP加工はされずに表面加工はなしで
お作り頂くのがおススメです。
リサイクルにも出せるので環境にも優しいCD・DVDケースの出来上がりです!

また、プラスチックケースと比べて強度は確かに劣ってしまうかもしれませんが
かさばらないという点も特徴だと思います!

自主制作のCDや映画のDVDのケースとしてもおススメです。

環境にも優しく!紙製CDケースはいかがですか?

お問い合わせをお待ちしております。

180kや220kの「k」とは?

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

昨日は、マットコートとコートの違いについてご案内しましたが
今日ご紹介するのは マットコート180k などの「180k」についてです。

各商品のところでご紹介しているの180kや220kなどのkの表記。

この「k」は用紙の連量を表しています。
れんりょう?って何ですか? ですよね。

弊社での表示の場合は、 規定のサイズで用紙を1000枚集めた時の重さ(キログラム) を表しています。
「k」とは「kg」ということですね。
そしてこの1000枚を1連という表現をするので「連量」となるわけです。

ということは…

・マットコート180kの場合

マットコートの ある規定サイズ 1000枚のとき
重さは180kgになる厚みと重さがありますよ。

…となるわけです。

・マットコート220kの場合

マットコートの ある規定サイズ 1000枚のとき
重さは220kになる厚みと重さがある。

…となりますので、この1000枚の時での重さの差の分だけ220kの方が
同じマットコートの紙でも厚みを持たせて作られているという事になります

では22.5kなどは、1000枚で22.5kしかないの
となるわけですが、この場合は1000枚ではなく 100枚 での重さで表現していることもあるのです。

この数字の表現は、同じ用紙で比べた時に
180kより220kの方が厚くなるというのが分かるものなので
マットコートの180kとコートの180kなど
違う用紙の種類になると同じ厚みとは言えなくなるので注意してくださいね。

用紙によっては、重さは軽いけれど嵩(かさ)があって厚みがあるものや
重さは重いけれど高い密度で作られているから薄いものなど
様々なのです

やはりこの用紙の微妙な違いを見て頂くには
資料請求が一番です!

お問い合わせお待ちしております。

そもそもコート紙とは?

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

ポケットフォルダー専門店で紹介しております標準紙の
マットコート 180k・220k コート180k・225k
そもそも用紙の違いはどういったものなのかご存知ですか?

コート紙とは、皆さんが思うコピー紙のようなちょっとざらっとした紙表面に
コート剤を塗布(コーティング)し、紙の表面をツルツルで滑らかにして
インクを載せた時も書道によくある滲みのような色の沈みを抑えてくれるので
印刷により適した紙になります。
このコーティングによって白さも増したツヤのある紙になるので
白を生かしたい 医療系や保険会社様にも人気の用紙です。
身近なコート紙といえば、新聞の折り込みチラシなどにあるツルツルした広告がコート紙になります。

つづいて、マットコート紙とは名前に「コート」とついているので
先ほどの説明でピンときている方も多いはず。
同じようにコーティングによって印刷により適した紙となっているのですが
「マット」とついているように通常のコート紙に比べ、表面の光沢感が抑えられた仕上がりの用紙です。
光沢感が抑えられているので、文字も読みやすくなり文字も書きやすくなります。鉛筆やボールペンでの書き込みも想定しているときには
マットコート紙をご利用下さいね。
会社案内や冊子などではマットコート紙で作成する方が多いので
ポケットフォルダー専門店では、ご指定がない限りこちらのマットコート紙での作成が基本となります。

化粧品などで最近は マット という言葉が流行しているので
つや消しの風合いなのは、想像がつく方も多いと思います。

この他、皆様から頂いた質問等は
Q&Aにてご紹介しておりますので、
ぜひ参考にして下さいね。

お問い合わせお待ちしております。