ダブルのポケットが欲しい時はポケットフォルダーBタイプ

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

昨日ご紹介しましたシングルポケットのAタイプ
会社案内にもっと資料をはさみ込みたい。
東京支社と大阪支社で分けておさめたい。
エントリーシートと会社概要でわけておさめたい。
2種類のポケットを使ってよりスマートに資料 を用意したい時には
ダブルのポケットがある両ポケットタイプのBタイプがおススメです。

名刺スリットも両ポケットにつけることが出来ますので
担当者が2人という時にも
左右のポケットの名刺を1枚ずつはさんで使えます。
さらに名刺スリットは 左右どちらか片方だけ も選べます。

ダブルのポケットBタイプには、左右対称だからこそ
左開き または 右開き どちらのデザインにも適しています。
和風に仕上げたい、縦書きの会社案内を用意したい時にも
おススメです。

ダブルのポケットのマチはありませんが、ポケットそれぞれに
10枚程度ずつはさみ込めますのでA4ペラ20枚程度も
はさみ込むことが出来ます!

とりあえず形を見てみたい。
そういったときにはぜひ資料請求をご利用ください。
資料請求の際には、ダブルのポケットのBタイプ以外の
シングルポケットのAタイプやマチ付のタイプなども
お選びいただけます。

まずはお気軽に資料請求、お問い合わせをお待ちしております。

まずは片ポケットのAタイプで会社案内はいかがですか

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

人手不足が騒がれる中、新卒をはじめ中途採用でも人材の確保は
全ての企業様の悩み事かと思います。
とは言っても、企業は日本の中だけでも数多あり、
競合や似た企業もたくさんある世の中です。
その中で自社だけの差別化はもちろん、どうアピールをしていくのかという
皆様の課題にビジネスパートナーとして協力させて下さい!

様々なアピールがあるかと思いますが、
会社案内を新しく作成したい。
そんな時には、ポケットフォルダーがおススメです。
冊子と違い、地域や時期、募集相手により差し込む資料を変えることが
できるポケットフォルダーなら効率的にご利用いただけます。

ポケットフォルダーと言っても、どういった形がいいのか。
そんな時には、一番人気のAタイプはいかがでしょうか

Aタイプの形は表紙を開いた中面右側片方にマチなしのポケットがある
シングルポケットのタイプです。

ポケットの高さ(深さ)は70mm(7㎝)の商品で、(ポケットがもっと高さ(深さ)が欲しい方はCタイプをどうぞ)
ポケットのところにはヨコ型タイプの名刺を差し込むスリットを付けることも可能です。

ポケットにはA4の資料が10枚程度すっきり納めることが出来ますので
会社概要、沿革、アクセス、募集要項など複数の資料のカバーとして
お使いいただけます。

まずはAタイプの形が知りたくなったお客様。
資料請求にてぜひ実物をご確認下さい。
お問い合わせをお待ちしております。

ポケットフォルダーで変化に強い会社案内を!

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

2019年もいよいよ仕事始めとなった企業様が多いことかと思います。
今年は、春に地方統一選挙や5月に新元号への改元、
10月には消費税率が10%へと変更となる変化の多い年となりそうです。

変化にともない様々な会社の資料や会社案内、自社HPの変更など
変更が必要なところも多いことと思います。

会社案内では、記載内容の変更が必要になることも
あるでしょう。
変更の際に、冊子で会社案内を作成してある場合
修正箇所に訂正シール貼りの作業が必要となってしまったり
新しく作成をし直したりが必要となってしまいますが
変更に強いポケットフォルダーで会社案内を作成していれば…
修正が必要な資料だけ新しく作成して、そのほかの
資料やポケットフォルダーはそのまま利用が出来て
便利です!

ポケットフォルダー専門店では、カバーとなるポケットフォルダーはもちろんですが、
中に挟み込む資料も同時発注で特別価格にて提供をしております!

会社案内をポケットフォルダーで作成し、時間の経過に合わせて
会社概要や沿革などはA4ペラの資料A3を二つ折りした資料などで
都度変更をし、ポケットフォルダーはコスト重視で多めに作成をしておきながら
資料をはさみ込む形で会社案内を形作るというのがおススメです。

中面資料を含めてお気軽にご相談、ご連絡下さい。
お問い合わせお待ちしております。

2019年新年のご挨拶

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

新年明けましておめでとうございます。
謹んで初春のお慶び申し上げます。

旧年中は格別のご愛顧を賜わり厚くお礼申し上げます。

本年も専門店スタッフ一同、お客様の要望、それ以上にお答えできるように努めて参る所存です。

今年も、昨年同様のご愛顧をよろしくお願い申し上げます。

本年は本日より通常営業を始めております。

通常営業ですので、もちろん本社・国内工場を始め
東京オフィスに大阪ブランチ・福岡オフィスも本日よりメール・電話応対など
対応が始まっております。

もちろん紙製ポケットフォルダーのご注文やデータのご入稿も
早速承っております( *´艸`)

今年は5月に新元号への改元がありますが、改元に伴い
ポケットフォルダーに記載されている日付等の修正や内容の変更もあるかと思います。
新しい元号を新たなポケットフォルダーでお迎え頂けるよう、ポケットフォルダー専門店でも準備をしておりますので、お気軽にご連絡下さい。

本年もポケットフォルダー専門店をどうぞよろしくお願い致します。

ファイル転送サービス利用予定の方はご注意下さい!

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

いよいよ明日で年末年始の休業となります。
お問い合わせの電話、メールの対応は
お休みとなりますが、HPではお休み中も発注が可能です。

注文は可能ですが、私たちスタッフによるご注文の受付は
年末年始休業明けとなります。
休業明けに随時対応を再開してまいりますが
年末年始の間にファイル転送サービスにて
送られたデータが、ダウンロード期限を過ぎてしまい
確認が出来なくなっていることがあります。

ダウンロード期限が過ぎてしまうと、再度ご入稿を頂く必要があります。
その分ご入稿が遅くなってしまったり、受付締切時間を過ぎてしまったり
などが起こると納期にも影響が出てきてしまいますので
十分にご注意ください。

ダウンロード期限に余裕がある場合や、メール添付にてご入稿頂く場合
※5MB程度まで
以上の場合は、年末年始休業中でもご入稿頂いて問題ありません。

準備は万全に年末年始をお迎えください。

何かとお手数おかけしてしまいますが、重ねてご了承くださいませ。

年始明けでも構わないからお問い合わせしてしまおう!
という場合はドシドシご連絡下さい

お問い合わせお待ちしております。

年末のご挨拶及び年末年始休業について

皆様こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

いつもポケットフォルダー専門店をご利用頂き誠にありがとうございます。

2018年も残すところあと僅かとなりました。
皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
本年は格別のご愛顧を賜り、誠に有難く厚く御礼申し上げます。

平成から新しい元号へと変わる来年も、
お客様によりご満足頂けるサービスを提供出来るよう誠心誠意努力する所存でございます。
今後とも変わらぬご支援を賜りますようポケットフォルダー専門店スタッフ一同心よりお願い申し上げます。

※年末年始の営業に関するお知らせ
弊社の2018年 年末年始の営業日につきまして下記のとおりお知らせいたします。

休業    2017年12月28日(金)~2018年1月4日(金)
通常営業  2018年1月5日(土)

年内最終日の営業は12月27日(木)15:00までとなります。年明けは1月5日(土)より通常通り営業させて頂きます。

この間にお申し込み頂くお問い合わせやご注文につきましては、1月5日(土)以降に順次回答させて頂きます。
またお電話でのお問い合わせにつきましては休業させて頂きます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解承りますようよろしくお願い申し上げます。

2018年12月25日
ポケットフォルダー専門店一同

会員登録割引は年内に!

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

たびたびご紹介しております
会員登録割引ですが、
まもなく今年のキャンペーン期間である
年内を迎えようとしています。

来年も継続となるかは…皆さんのご利用次第です!
今、ご検討中の型はぜひご利用ください!

締切まであとわずかです。

会員登録割引は、ご注文の商品の割引はもちろんですが
会員となることでお届け先住所やご自身の会社住所などの
入力がとても簡単になります。

そして、ご発注と同様の流れを利用して
HP上で見積書PDF作成機能がご利用になれます。

初めて操作をすると、
「え?これ発注になっちゃうんじゃないの?」
と感じるかもしれませんが、注文を確定する発注の一歩手前で
【見積書PDF】のボタンをクリックでパッと作成できます!

詳しくはこちらの手順をご覧ください。
HP上の作成機能をご利用でしたら、深夜だろうとお休みの日であろうと
見積書が出来ちゃいます。

HPに載っていない部数や仕様の時には
担当スタッフによる見積り作成が必要となりますので
お問い合わせ下さい。

ポケットフォルダー専門店の年内営業日も
残りあとわずかとなってまいりました。
とはいえ、HPは年末年始休業中も変わらず
稼働しておりますので、お気軽にご参考ください。

お問い合わせをお待ちしております。

カードキーのスリーブ作成も可能です

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

ロッカーやホテル・旅館・温泉施設など
カード型の鍵、カードキーをお客様にお渡しする際に
必要なのが、スリーブ・紙製のケースですよね。

ポケットフォルダー専門店では、A4サイズやA5サイズでの
制作経験を活かし、カードキー・ロッカーキー用のスリーブ作成が可能です。

ポケット部分にスリットが1本入っているので
カードキーと一緒にポケットに朝食券や
エレベーター用のカードキーなど
複数のものをはさみ込みながら
お渡しはケース1つでスマートに☆

用紙はマットコート180kは官製はがき程度の厚みがある
用紙なので、お客様にもしっかりとした印象を演出できるのでは
ないでしょうか。

ただカードキーを包むだけではなく、
宿泊者様にお渡しした後もしっかり見て頂くために
避難経路や海外のお客様の為に外国語による説明など
ホテルマンの小さな味方として印刷を用いてご利用いただけます☆

カード型のものであれば、カードキーだけではなく、
プリペイドカードにもお使いいただけます。
プリペイドカードの時には、スリーブをノベルティーのお渡し用として
ご利用いただくのも素敵です。

大ロットはもちろんですが、100部以下の部数の際には
オンデマンド印刷での対応もしておりますので、
少部数から大ロットまでお気軽にご連絡下さい。

お問い合わせお待ちしております。

仕上がりの色が気になるときには色校正

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

今までは違う印刷会社にお願いしていたけれど
ポケットフォルダー専門店にしようかな…と
ご検討の際に気になるところの1つといえば

印刷の仕上がり ですね。

以前の印刷会社さんと同じデータにて依頼を検討される場合には
さらに気になるところかと思います。

インターネットでの印刷なので品質は気になるところ。

そんなお客様のために、
商品制作の前に 色校正 にてポケットフォルダー専門店の
仕上がりをご確認頂けます!

ポケットフォルダー専門店で対応しております色校正には 2種類ございます。

1つ目
本機校正
⇒商品の制作同様に、実際の印刷機を使用して生の印刷仕上がりを確認出来ます。
用紙は、ご指定が無ければマットコート180kで。特殊紙場合はお問い合わせください。

2つ目
簡易校正
⇒本機校正よりコストを抑えたいお客様や、仕上がりのイメージ確認がしたいお客様におすすめです。
印刷機とカラーマッチングを行ったインクジェットの大判プリンターで出力を行います。
用紙は専用紙になりますので、実際の用紙ではありません。

両方の色校正に共通している注意点としましては、

・午前中のご発注とご入稿で翌日または中2日にて発送準備となります。

・基本的には組立加工やPP加工などの仕上げ加工はありません。

・校正がある場合には、校了後から商品の制作が始まりますので納期に余裕をお持ちください。

箔押しやPP加工などオプション加工を多くご希望されている場合には
色校正でもあくまで参考となってしまいますが
色のチェックを行いたい時にはぜひ色校正をご利用ください。

お問い合わせをお待ちしております。

リピート注文の時には

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

去年頼んだポケットフォルダーをリピートしたい。
3年前だけどもう一度お願いしたい。

そんなリピート注文の際には、
HPからのご注文の際に「完全増刷です」と
ご連絡を頂くか、メール等でご連絡を頂けますと
担当スタッフより、確認用の前回データをお送りしますので
データに間違いがないかをご確認頂ければ
後は納品を待つだけ!となります。

データに少し変更があるときには、
最初のご注文同様に入稿が必要となります。

オリジナルの型を作成している場合は、
型が残っておりますので2回目以降は
型代が不要になりますので単価も下がってお得になります。

型を作成した際には、どんどん使って頂く方が
お得ですよ。

データは数年内でしたら、
弊社の保管部署にてしっかり保存しておりますので

例えば…
データを紛失してしまった!
データの保管媒体が壊れてしまった!

そんな時は、弊社にもデータがありますので
お気軽にご連絡下さいね。
データの送信も承ります。
※弊社にてデータ作成等を行ったお客様には基本的に
データをお渡し出来ませんのでご了承ください。

前の担当者がいないからどうしていいのかわからない!
そんな時にもお問い合わせ頂ければこちらで履歴の確認も致します。

お問い合わせお待ちしております。