ポケットフォルダーの表面にPP加工やニス加工で変化をつけ作成

艶出しクリアPP、つや消しマットPP、グロスニス加工なども選べます

ポケットフォルダー専門店では、ポケットフォルダーの表面加工についても問い合わせも数多く頂いております

表面加工の目的には、様々あります。
東洋人は、表面を豪華に見せることを好むためPP加工には、グロス感を出すクリアPP加工が好まれます。
マットで落ち着いた風合いをだすマットPP加工もデザイナーの方からは好かれている気もします。

クリアPP加工は表面に光沢のあるフィルムを貼り艶と輝きを出す加工です。
生鮮食品の画像にこのクリアPP加工を施すとさらにみずみずしく見えますよ。
照明などの光をキラっと反射するクリアPP加工は、
画像に限らず「元気」で「活発」とした印象をつけたいというお客様、
企業イメージにぴったりのお客様におすすめです。

マットPP加工は表面につや消しのフィルムを貼り紙製のポケットフォルダーに落ち着いた印象を与えます。
画像に限らずこちらの加工を施すと「厳格」「威厳」といった印象をつけることが出来ます。

資料請求でサンプルを送ることが可能です。どうぞご利用くださいませ。

※お客様の製作事例はこちらよりご覧になれます

タテ型ポケットフォルダーのタイプ別選択ページに戻る

ヨコ型ポケットフォルダーのタイプ別選択ページに戻る

表面加工もご提案をしながら、ポケットフォルダー制作日本一を目指して頑張って参ります

クリアPP(ポリプロピレン)加工 厚み 0.025mm
マットPP(ポリプロピレン)加工 厚み 0.027mm